広い空間を、豪華に、そして格調高く。そんな特別な場所のために作られた、約6畳の大判サイズタブリーズ産手織りペルシャ絨毯です。
デザインは、最高級工房の証として世界に名を馳せる「サラーリ柄」。その緻密な文様に加え、この絨毯には二種類のシルクによる輝きが与えられています。縦糸にシルクを用いた「シール縦糸」が表面全体に上品な光沢を与え、さらに縁をシルクで囲む豪華な「シルク枠」が、デザインを額縁のように引き締めます。
広い邸宅のリビングや企業の応接室など、一流のインテリアが求められる空間のグレードを、さらに一段階上へと高めてくれる最高級のラグです。
小さなスペースに、大きな芸術的価値を。このタブリーズ産手織りペルシャ絨毯は、波が打つような優雅な「ナミ柄」が特徴的な一枚です。その流麗なデザインを、非常に高密度な織りを可能にする「チッレ織り」の技術で緻密に表現。
さらに、波間にきらめく光のようにシルクを装飾として加えることで、華やかさを添えました。約1.5㎡というコンパクトなサイズの中に、タブリーズ絨毯が誇るデザイン性、高度な織りの技術、そして豪華な素材使いという、すべての魅力が凝縮されています。
玄関や書斎など、お気に入りの空間を飾るアクセントラグとして、十分な存在感を放ちます。
広いお部屋の主役になる、とても珍しい色のタブリーズ産手織りペルシャ絨毯です。デザインは、昔から人気がある力強い「ヘリス柄」。
その伝統的な模様を、光沢のある銅のような、深みのある茶色やオレンジが混ざったような、とても珍しい色で仕上げました。柄の一部にはキラキラと輝くシルクが使われているので、お部屋の光に当たると品良く輝き、高級感があります。約6畳という大きなサイズなので、リビングやダイニングに敷くとすごい迫力が出ます。
この一枚で、お部屋のインテリアがぐっとおしゃれで、特別な雰囲気になること間違いなしのラグです。
ペルシャ絨毯といえば、この模様を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。昔からずっと人気のある「マヒ(魚)柄」を、有名産地タブリーズの職人さんが丁寧に織り上げた、手仕事の良さが伝わる一枚です。
細かい魚の模様が繰り返しデザインされており、その丁寧な仕事ぶりは、さすがタブリーズ絨毯だと感じさせます。約3㎡(約2畳)という大きさは、リビングのソファの前や、ダイニングテーブルの下にちょうど良いサイズ。
どんなお部屋にも合わせやすく、一枚敷くだけで空間がぐっと上質になる、基本のラグとして長くお使いいただける手織り絨毯です。
落ち着いた雰囲気のお部屋や、クラシックなインテリアがお好きな方におすすめの、タブリーズ産手織りペルシャ絨毯です。デザインは、タブリーズの有名な工房から生まれた「サラーリ柄」。
とても上品で、気品のある模様が特徴です。色合いも派手すぎない落ち着いたトーンでまとめられているので、どんな家具や床の色にも合わせやすいのが嬉しいポイント。
約3㎡(約2畳)という使いやすい大きさで、リビングなどに敷けば、お部屋全体がとても品の良い、上質な雰囲気になります。質の高いラグをさりげなく置きたい、という方にぴったりの一枚です。
有名産地タブリーズらしい、とてもおしゃれで洗練されたデザインの手織りペルシャ絨毯です。
模様は、芸術性が高いことで知られる「カティビ柄」。その美しいデザインを、周りにぐるりと囲んだシルクの縁どりが、さらに素敵に見せています。このシルクの縁は、お部屋の光を受けて上品にキラキラと輝き、絨毯全体に高級感をプラスしてくれます。約3㎡(約2畳)の大きさは、リビングの中心に敷くのに最適。
お部屋のインテリアをワンランク上げてくれる、質の高いラグをお探しの方に自信を持っておすすめします。
黒色が好きな方や、モダンでかっこいいお部屋を目指す方にぴったりの、タブリーズ産手織りペルシャ絨毯です。
デザインは、繊細で美しい「カティビ柄」。その伝統的な模様を、深いブラックをベースにすることで、とても大人っぽい印象に仕上げました。ずっしりとした重厚感と、都会的でおしゃれなモダンさの両方が感じられる、とてもバランスの良い一枚です。約3㎡(約2畳)の大きさなので、リビングや書斎に敷くと空間がぐっと引き締まります。
伝統的な絨毯の良さと、現代的なインテリアのセンスが合わさった、特別なラグです。
お部屋の主役になる、深く美しい赤色が印象的なタブリーズ産手織りペルシャ絨毯です。デザインは、ペルシャ絨毯の伝統的な模様として古くから愛されている「マヒ(魚)柄」。
この絨毯のレッドは、ただ明るいだけでなく、少し落ち着きのある深い色合いなので、見ていて飽きることがありません。細かい魚の模様が丁寧に織り込まれており、本物の手織り絨毯ならではの質の高さを感じられます。
約2畳の大きさで、リビングなどに敷けば、お部屋全体が温かみのある高級な雰囲気になります。美しい色のラグをインテリアの中心にしたい方におすすめです。
デザイン・品質ともにタブリーズ産絨毯の中でも最高級グレードとなります。
イラン-タブリーズ産の手織りペルシャ絨毯です。見る人を惹きつけ虜にし、うっとりとため息が出るほど本当に素晴らしい絨毯です。ペルシャ絨毯を織るという気の遠くなるような作業は、色のグラデーションをつける為に何種類もの色彩の糸を手でほぐしながらそれをさらに一つに合わせて新しい色彩を生み出し、一結び一結び1ミリ単位で織っていくのです。
機械よりも何百倍もの時間と手間を費やして織られている作品です。
タブリーズ産ペルシャ絨毯は特に世界中でも有名で貴重な商品です。
素材はコルクとシルクを使用し(コルクとは羊の一番やわらかい部分を紡いで作ったウール)シルクの経糸に、パイルにもたっぷりとシルクが使われていて、絨毯全体の80%が天然シルクです。手触りは柔らかくそのしなやかで繊細な品質は他を圧倒するほどの出来映えです。柄が浮き出るように最終仕上げでパイルを絵柄に沿って削りをいれ、立体感があります。まさに芸術品です。
評価はタブリーズ産の絨毯としてしております。
60/144 を表示する